コーヒー発見の伝説をご存知ですか?

コーヒー発見の伝説をご存知でしょうか。

実はコーヒー発見の由来に関する記録は残っていないのですが、有名な伝説がいくつかあります。

その中でも最も有名なのがエチオピアの山羊飼いの「カルディ伝説」です。

エチオピア(当時のアビシニア)にカルディというアラビア人の山羊飼いがいました。

カルディは自分が飼っている山羊が牧草地にある赤い実を食べると興奮しているとこに気付いたのです。

カルディは修道院でその話を伝えると、修道院の院長が興味を持ち、その赤い実を食べてみたいと思うようになりました。

チャレンジャーな修道院は実際にその実を火で炙って煮た立てせ飲んでみたところ、気分が爽快になり疲れも吹っ飛んだそうな。

驚いた院長は、夜の儀式で居眠りする弟子たちにも飲ませてみたそうです。

すると、普段眠気に勝てなかった弟子たちは、夜も眠らず勤行に励んだそうです。

この修道院は「眠らない修道院」として噂になりました。

そして多くの人々がこの赤い実を魔法の実として欲しがるようになったそうです。

そう、その赤い実こそが「コーヒー」です。

あの有名な「カルディコーヒーファーム」の店名の由来もここから来ています。

お店のおなじみのあの羊のイラストもこの言い伝えを表したものになります。

コーヒー発見の由来には諸説ありますが、絵本の物語のようなこの伝説が個人的に一番好きです。

このページをSNSでシェア!