アプリコットのような香味とコクとキレが魅力、グァテマラコーヒー
グァテマラ(豆/粉)
世界遺産の古都グアテマラ・アンティグアフルーティーな酸味と甘み。 生産量の少ないアンティグア地方で採れた酸味、香り、コクともに素晴らしい逸品。飲み応えのある一杯です。
内容量:100g
生産国:グァテマラ
甘み ★★★★☆
酸味 ★★★★☆
苦味 ★★★☆☆
コク ★★★★☆
生産者(農園):Finca Retana(レタナ農園)
品種:イエローブルボン100%
精製方法:フーリーウォッシュド
認証:ACPA(アンティグアコーヒー生産者協会)認証
良質なコーヒーを産出することで世界的に高く評価されているアンティグアのコーヒー。
1880年代にグァテマラで最初のコーヒー栽培が行われた地区がこのアンティグアで、国内生産量のわずか4%にあたる希少なコーヒーです。
アンティグアは火山に囲まれた盆地で、火山がもたらした水はけの良い豊かな土壌、山から吹き付ける冷たい空気が昼夜の寒暖の差を生み出します。
最高品質のコーヒーを作る自然条件が揃ったアンティグアは、グァテマラで最初にコーヒー栽培の始まった伝統も加えて、古くから最高品質の代名詞でした。
アンティグアのレタナ農園では味の良いイエローブルボンだけを特別に分けて、栽培・収穫・精製しています。
もとは品評会の味合わせ用に使われたコーヒーでしたが、アプリコットに似たフレーバーがカッパー達を騒然とさせ、その後のアンティグアの品評会で優勝しています。
※アンティグアのコーヒー生産者たちは2000年にACPAを設立し、アンティグア内の農園で収穫・精選された「正真正銘のアンティグア産コーヒー」に証明書を発行しています。